おいしい発酵・低糖質料理を癒しの古民家カフェで 北鎌倉・KIRYU(気流)
東洋医学をベースに
「発酵・低糖質」の「気を流す」
食事を楽しめるカフェ
6月になると、多くのお寺が紫陽花で彩られる北鎌倉エリア。「紫陽花寺」としても有名な、明月院の近くにある古民家カフェ「KIRYU(気流)」さんを訪れました。
自然を身近に感じ、古都の趣を楽しめる北鎌倉散策にぴったり。落ち着いた雰囲気でゆっくりお食事やスイーツを楽しむことができそうです。
KIRYUさんのコンセプトは、「東洋医学の考え方を基本に、暮らし全般についての提案」。活動の中心はスクールで、東洋医学をベースに、美・食・健康をテーマにしたワークショップや、プロ向けの講座も開催されています。お店の入り口には、こちらの経営者でもある、日本かっさ協会会長・島田淑子さんが手がけた書籍やグッズを拝見できます。
さて、お料理の方ですが、ランチタイムのメインメニューは、「低糖質・発酵デリプレート(スープ・ドリンク付き)」と「低糖質・発酵鶏を赤ワインで煮込んだカレー(ドリンク付き)」の二品。また、デザートもあり、別途注文もできます。メニューは季節によって変わるようなので、都度違うメニューを楽しめるのもいいですね。
低糖質・発酵デリプレート
(ページTOPの写真は、ランチ提供のカレーです。)
私はデリプレートをいただきました。まず、ポテトサラダかな?と思い口にしたお料理を食べてみると、「ん?ポテトじゃない」。。さっぱりしているけどポテトに似てるこちらは・・・と思い、お店の方に伺ったところ、「こちらは、おからをスモークチーズの甘酒マヨネーズで味付けしたサラダです。」とのこと。さっぱりしているのに、とっても濃くのあるお味!
続いていただいた、フォカッチャもしっかりとした食べ応え。同行した友人と「おいしいね!」と感動していたら、「こちらのフォカッチャは、大豆粉で作った自家製のパンです。」とご説明頂きました(笑)。
その他のお料理もおいしくいただき、ほどよい満腹感。デトックス効果のある、お店オリジナルの薬膳茶・浄循茶(じょうじゅんちゃ)にほっとひと息つき、いざ、午後のお寺周りへ(笑)。元気をチャージできました。
糖質の取り方は年を重ねるにつれ、現代人に多い成人病にもつながり、健康の維持には欠かせないポイント。低糖質でも美味しく食べれるお料理のワザ、是非一度、KIRYUさんのスクールにも通ってみたいと思います。
KIRYU(気流)
神奈川県鎌倉市山ノ内185
TEL 0467-38-7506
■営業時間
木~日 10:00~日没まで
■定休日
月~水
(季節により異なりますのでお問い合わせください)
お店のHPへ