生命の樹と真珠の口紅(モリンガシードオイルと真珠粉入り)
当サイトにコラムを寄稿頂いている、カラフルオーガニック主宰・山本由紀さんプロデュースの手作り口紅をご紹介します。
(ページ下リンクよりご購入できます。)
手作り口紅の良さをそのまま商品にした
シンプルだけど贅沢な口紅です
「生命の樹」とも言われる、栄養豊富なモリンガの木の種から採った
【モリンガシードオイル】と、愛媛県の真珠で作った【真珠粉】入り。
ナチュラルで、クリーミーな使い心地と、クリーミーな発色が綺麗な口紅が完成しました。
見た目は、「手作り化粧品」ですが、中身はとっても贅沢です。
【生命の樹と真珠の口紅】はこんな口紅です
■有機認証の植物オイルを使用
■マイカ・酸化鉄などのミネラルで色づけ
■「生命の樹」ともいわれているモリンガの種子オイル「モリンガシードオイル」配合
■「愛媛県産の真珠粉」配合
■プレゼントにも喜ばれるカラフルなデザイン
■お子さま用のリップクリームとしても◎(キッズピンク限定)
手作りコスメの良さをそのまま残せるように、
贅沢な材料を贅沢に配合しました。
「リップクリーム」と呼ぶには発色が綺麗で、
「口紅」と呼ぶには、うるおいがたっぷり。
リップクリームがいらなくなる口紅です。
※特許出願中
【生命の樹と真珠の口紅】は、こんな方にオススメです
■ナチュラルな口紅をお探しの方
■唇の荒れ・乾燥・皮むけが気になる方
■唇の縦ジワが気になる方
■石けんで落とせる口紅をお探しの方
■ナチュラルだけど色も綺麗な口紅をお探しの方
■お子さま用の、ナチュラルで可愛いリップクリームをお探しの方
■ナチュラル派な方へのプレゼントをお探しの方
【オ―ガニック成分】
◇モリンガシードオイル
モリンガの種子から採ったピュアオイル。
インド産の自然栽培のモリンガから採れたオイルで、
製法は化学溶剤を使わない昔ながらの圧搾法で抽出しています。
オレイン酸が主成分で、
肌をしっとりと保護する作用に優れ、なじみやすく乾きにくいオイルです。
そして刺激が少ないのも大きな特徴です。
モリンガは、豊富な栄養素を含んだすべての部位があらゆる方法で活用され、
「奇跡の木」「生命の木」などと呼ばれています。
◇ゴールデンホホバオイル
ゴールデンホホバオイルは、精製オイルに比べて、ビタミンE、ミリスチン酸を多く含んでいるので、お肌を保護し、年齢を重ねた肌にもたっぷりと栄養を与えてくれます。
◇キャスターオイル
粘性が非常に高く、保湿力に優れており、オーガニック化粧品の原料として広く使われています。
口紅に使う場合は保湿効果と、すべりがよくなる効果が期待されます。
【真珠粉】について
まだ日本ではあまり知られていない真珠の美容効果ですが、
中国では古くから、そして現在に至るまで長い間、親しまれている美容法です。
世界三大美女楊貴妃は美貌を保つために真珠を砕いた粉を常用していたと言われています。
わたくし山本由紀は、以前、上海に住んでいた時に、
真珠の粉をスキンケアに取り入れ、その効果に驚いたことがあるのです。
真珠粉にはコンキオリンというたんぱく質が含まれています。
コンキオリンは17種のアミノ酸から成っていて、
年齢を重ねたお肌にうるおいと栄養を与えてくれます。
口紅に配合すると、唇表面がなめらかになり、色づきが均一に、とても綺麗になります。
真珠粉は、愛媛県産の真珠から作られた真珠粉を使っています。
【カラー(全5色)】
商品価格3,600円(税込み)
(キッズピンクは発売記念特別価格2,700円)
◇チューリップピンク(日本人の肌に合う、ちょうど真ん中のピンク)
肌なじみがよく自然な感じで好みでした。写真写りも浮いた感じがありませんでした。
(T.Hさん)
◇ピーチベージュ(明るめのベージュ)
落ち着いた色味で、でも輝きはあるという感じ。重ね塗りするといい!(K.Hさん)
◇オレンジコーラル(ピンク寄りの綺麗なオレンジ)
好みの色です。今からの季節やシンプルなメイクに合うと思いました。さりげないオレンジだけど、塗ると艶もプラスされて、キチンと感が出る気がします(Sさん)
自然にナチュラルに見える色でした(K.Hさん)
潤うマットなイメージでした!(菅野 のなさん)
◇アンティークローズ(華やかさを演出、使いやすいローズピンク)
しっかり発色するので、ハレの日やお出かけの時に使いたいと思う色でした。個人的には、冬の洋服と合わせて使いたいなぁと思ったのと、母にプレゼントしたい色です(さやかさん)
◇キッズピンク(色はつきません・リップクリームとしてお使いください)
【塗り方のバリエーション】
スティックのまま直塗りすると、ナチュラルな仕上がりに
一度塗りでリップクリーム代わりに。二、三度重ねて、ナチュラルな色づきに。
リップブラシで、きちんと仕上げ
リップブラシで輪郭を描いて、口紅を多めにとって色を重ねると、しっかり発色、きちんとした仕上がりになります。口紅を多めにとって、厚めに塗るのがポイント!
ナチュラルなものでできているので、厚めに塗っても、まったく気持ち悪さを感じないどころか、むしろ、唇のうるおい感がアップします。
【オーガニック専門モニターさんの声】
塗る回数で色の濃さを変えられて、しかも何度重ねても口紅がよれたり重たくなったりしないのが良いと思いました(さやかさん)
つけ心地良かった。伸びもよくて、しっとりしていました。(北代 寿三江さん)
保湿力のあるリップを付けているような感じでした(K.Hさん)
唇はとても薄い皮膚だし、口の中に入る場所なので、やはり成分へのこだわりがいいなと思います
(K.Hさん)
「大人の色つきリップ美容液」のような感じがしました。肌にいいこだわりの成分配合なので。普段口紅をあまり塗らないのですが、リップクリーム感覚で気軽に使えました(T.Hさん)
オーガニックだけど、シンプルだけど、こだわりと彩りがあるのが素敵だと思います
(さやかさん)
可愛い♪色も良い♪好い♪佳い♪(北代 寿三江さん)
かわいいと思います!今までにない明るいデザインが素敵だと思いました!娘にも見せたら欲しいといっていました!(菅野のなさん)
少量を伸ばしてつけただけでしっかり潤いました。唇がパックされてる感じ!朝つけたら、食事で落ちちゃったけど、落ちてもカサつかないのにびっくりしました!(鈴木 紗季さん)
口紅する習慣がなかったのですが、由紀さんの口紅に出会って変わりました(M.Sさん)
【石油系界面活性剤・鉱物油・タール系色素・パラベンなどの合成保存料・合成香料・シリコン すべて不使用】
【全成分】
チューリップピンク:ワサビノキ種子油 ホホバ油 ヒマシ油 キャンデリラロウ ミツロウ
パール トコフェロール マイカ 酸化鉄 酸化チタン 酸化スズ オキシ塩化ビスマス
ピーチベージュ:ワサビノキ種子油 ホホバ油 ヒマシ油 キャンデリラロウ ミツロウ
パール トコフェロール マイカ 酸化鉄 酸化チタン 酸化スズ オキシ塩化ビスマス
オレンジコーラル:ワサビノキ種子油 ホホバ油 ヒマシ油 キャンデリラロウ ミツロウ パール トコフェロール マイカ 酸化鉄 酸化チタン 酸化スズ
アンティークローズ:ワサビノキ種子油 ホホバ油 ヒマシ油 キャンデリラロウ ミツロウ
パール トコフェロール マイカ 酸化鉄 酸化チタン コンジョウ
キッズピンク:ワサビノキ種子油 ホホバ油 ヒマシ油 キャンデリラロウ ミツロウ パール
トコフェロール マイカ 酸化チタン 酸化スズ
※たっぷりと塗っていただけるように、やわらかめの処方となっております。長時間高温になる場所での保管は避けてください。
※口紅を長く出し過ぎると、戻らなくなってしまうことがあります、予めご了承くださいませ。その場合は、口紅部分を指で軽く押していただくと、元に戻ります。
※使用期限は、未開封で12ヶ月、開封後6ヶ月になります。